本年もよろしくお願いいたします。
2025年1月6日 08時46分令和7年がスタートしました。
明日、1月7日(火)が始業式です。
生徒のみなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。
令和6年度 【学校教育目標】 |
令和7年がスタートしました。
明日、1月7日(火)が始業式です。
生徒のみなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。
終業式をオンラインで実施しました。
式の前には、あいさつ優秀賞の表彰を行いました。
式では、学年代表生徒がこれまでの振り返りと新学期への決意を話しました。
また、校長先生からは、様々なチャレンジができたか、授業で疑問等を大切にできたのか等について
話がありました。
第5ステージは「感謝」です。この冬休みに力を蓄え、さらに充実した3学期になることを期待しています。
環境委員の企画で、韮山クリーン作戦を実施しました。生徒約120名がボランティアとして普段なかなか清掃する
ことができないグランドや側溝、器具庫の清掃、通学路のゴミ拾い等を行いました。
生徒皆さんの力で学校やその周辺がきれいになりました。すばらしい活動です!
5日(木)に1・2年生は体育館、3年生はふれあいルームにて薬学講座を実施しました。
学校薬剤師の先生、韮山ラインズクラブのみなさま、伊豆中央警察署スクールサポーターの方から飲酒・
喫煙が中学生に及ぼす害や薬物の害等についてお話いただきました。
12月2日(月)~4日(水)の昼休み、図書館ボランティアの方々の協力を得て、工作教室が開催されています。
作っているのはクリスマスツリーの紙の立体模型。図書室が多くの生徒でにぎわっています。