授業参観並びに学年・学級懇談会
2025年4月21日 15時25分今年度最初の授業参観を実施しました。
大変多くの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
また、市の協働まちづくり課の方から中学生モンゴル国交流の募集説明もありました。
令和7年度 【学校教育目標】 |
今年度最初の授業参観を実施しました。
大変多くの保護者の方にご来校いただきました。
ありがとうございました。
また、市の協働まちづくり課の方から中学生モンゴル国交流の募集説明もありました。
昨日、新入生歓迎会が実施されました。
ようこそ。韮山中へ。2・3年生から1年生に歌のプレゼントがありました。
令和7年度のPTA活動のスタートとして、全役員会が実施され、その後、各部に分かれて今年度の計画や準備を
していただきました。お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
なお、資源回収や制服リサイクルも実施する予定です。制服リサイクルについては、随時受け付けております。
ご協力よろしくお願いいたします。
10日、地震後の火災を想定した避難訓練を実施しました。
どの学年の生徒も、落ち着いて対応することができました。
様々なケースでの訓練を実施することで、生徒の防災への意識を高めていきたいと思います。
新任式・始業式を行い、令和7年度がスタートしました。
始業式の3年生の代表の言葉では、「中学校生活最後の一年間、悔いのないように…」との話があり、落ち着い
て堂々と話す姿は大変立派でした。
自主・自立の精神でそれぞれの生徒が、成長する一年間にしていきましょう!