日 誌 (右下カテゴリ選択で、分類表示できます)

1年 食育 朝ごはん講座

2023年11月10日 09時00分

 11月9日(木)、1年生は「朝ご飯講座」を行いました。

 食育の一環として、市内の学校栄養職員の方からエネルギーや栄養、朝ごはんの必要性などについて教えていただきました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。

2年 社会体験学習

2023年11月10日 08時40分

 10月31日、2年生は「社会体験学習」を行いました。県内の施設や事業所を訪問し、生活を支えてくれている人たちの姿を見て、働くことについて、自分の考えを広げることができました。

<学級別>県庁・県警察本部、国立印刷局、清水海上保安部、青島文化教材社、西光エンジニアリング

<全学級>県地震防災センター

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。

1年 地域学習

2023年11月9日 16時15分

 10月31日、1年生の地域学習を行いました。

 まず、伊豆の国市文化財課職員の方を講師に招き、韮山城の歴史や史跡としての意義についてお話を伺いました。戦国時代の幕開けから終末までの歴史の舞台となった韮山城について、詳しく学ぶことができました。

 次に、三福にあるキョウデンプレシジョン(株)の社員の方にご来校いただき、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」について、詳しくお話を伺いました。ロボットの生産拠点が伊豆の国市にあること、家族として癒やしを与えるロボットの役割などについて学びました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。

体育館西側駐車禁止について

2023年11月8日 07時44分

 11月15日から2月末まで、体育館1階床面の改修工事を行います。工事の事前準備や仮設事務所設置に伴い、11月8日(水)から体育館西側を駐車禁止にするので、お知らせします。

・仮設事務所設置のため、体育館西側に柵を設置します。北駐車場への通行は可能ですが、車のすれ違いには十分注意して通行してください。

・資材搬入時等、体育館正面にトラックを駐車することがあります。体育館正面の長時間の駐車はご遠慮ください。

体育館工事駐車禁止区域.pdf

※「続きを読む」をクリックすると、駐車禁止区域の図を見ることができます。

PTAやまびこ学級第2回 11/6(月)

2023年11月7日 16時24分

 11月6日(月)に、PTA2年部の主催で、「やまびこ学級第2回」を開催しました。

 『子育て親世代のこれだけはやっておきたい 筋トレ&ストレッチ講座』と題して、健康運動指導士の和田 浩様を講師に招き、楽しく続けられるストレッチや筋力トレーニングを体験しました。保護者の親睦を深め、和やかに交流する時間になりました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。