日 誌 (右下カテゴリ選択で、分類表示できます)

3年 百人一首大会

2023年12月20日 17時16分

 年始も近づき、3年生は12月13日に百人一首大会を行いました。たくさん覚えていて上の句の途中ですぐ取る人、一つの札にすべてを賭けて札を見つめ続ける人、目の前の札を友達に取られて悔しがる人……。生徒のいろいろな表情が見られました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。

授業風景 1年

2023年12月8日 14時02分

 1年の音楽では、「雨の音」をテーマにして自分たちで曲を創作する活動を行いました。

 オルガンや木琴、鉄琴、様々な打楽器等を使って、雨の強弱や雷、止んできた日差しなどを豊かな発想で表現しました。すべての班の演奏を鑑賞しながら、批評をまとめていました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。

特別支援学校生徒との交流授業

2023年12月8日 13時44分

 12月5日(火)に、特別支援学校生徒との居住地交流を行いました。伊豆の国特別支援学校のSさんが来校し、2年生の美術の授業に参加しました。

 「手のデッサン」の単元で、手を見ないで想像で書いた後、実際の手や指の比率を確かめ、デッサンに生かしていく授業でした。Sさんは、はじめは緊張した様子でしたが、隣の席の男子生徒MさんがSさんに何度も声を掛け、次にやることを教えたり、上手にできたことをほめたりして関わっていくことで、だんだん表情が柔らかくなり、Mさんの言葉掛けに安心したようでした。感想を聞くと、「とても楽しかった。」とお話ししてくれました。Mさんも、同じ地域に住む仲間という思いを持つことができ、大変貴重な時間となりました。

※「続きを読む」をクリックすると、写真を見ることができます。