第2回PTA奉仕作業 ご協力ありがとうございました
2024年8月24日 09時00分第2回奉仕作業を実施しました。
多くの生徒・保護者に参加していただきました。新学期にむけ、環境が整備されました。
ご協力ありがとうございました。
令和7年度 【学校教育目標】 |
第2回奉仕作業を実施しました。
多くの生徒・保護者に参加していただきました。新学期にむけ、環境が整備されました。
ご協力ありがとうございました。
本校生徒3名が所属するソフトボールのクラブチーム「Bluestar」が、中体連東海大会で見事優勝し、8月17日から富山県で行われる第46回全国中学校ソフトボール大会に参加が決まりました。
大舞台で、これまでの練習の成果を発揮することを期待しています。頑張れ!
本日、表彰の後、1学期の終業式が行われました。
1年代表生徒は仲間づくり、2年代表生徒は激励会や学習の取組、3年代表生徒は全力を尽くした中体連地区大会やこの夏休みの学習への意気込みなどを中心に話しました。どの生徒も自分の考えを堂々と話すことができました。
校長からは、地域の方からの感謝の連絡の紹介や各学年の振り返りと今後への期待等について話がありました。
生徒指導担当からは、①水難事故への注意②SNSの使い方への注意等について話がありました。
充実した夏休みを!
ふれあい委員会が、「赤い羽根共同募金」の呼び掛けを行い、みなさんから集まった募金を、伊豆の国市社会福
祉協議会の担当の方にお渡ししました。
赤い羽根共同募金は、地域の社会福祉に役立てられるそうです。
「生活のきまり」見直し委員会が開催されました。
本日は、生徒代表がこれまでの話し合いや生徒からのアンケート結果等を踏まえ、新しい生活のきまりの原案を提
案しました。保護者・地域の方々からの助言を踏まえ、今後、全校生徒に提案できるよう準備していきます。
保護者・地域の方々ご参加ありがとうございます。生徒の皆さん大変な準備ありがとうございました。