「生活のきまり」見直し委員会
2024年4月25日 19時51分生徒の手による学校づくりの取組の一つとして、現在の生活のきまりについて話し合う「生活のきまり」見直し委員会を行いました。参加したどの生徒も自分の意見をしっかりと話していました。また、PTA本部役員の方も参加していただき、経験を踏まえた助言をいただきました。ありがとうございました。
令和7年度 【学校教育目標】 |
生徒の手による学校づくりの取組の一つとして、現在の生活のきまりについて話し合う「生活のきまり」見直し委員会を行いました。参加したどの生徒も自分の意見をしっかりと話していました。また、PTA本部役員の方も参加していただき、経験を踏まえた助言をいただきました。ありがとうございました。
23日(火)に授業参観、PTA総会決議報告、学級・学年懇談会が行われました。
多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。また、資源回収や制服等のリサイクルについても多くの保護者の方にご協力いただきありがとうございました。
生徒も意欲的に授業に取り組んでいました。
1年生は、伊豆の国市協働まちづくり課の佐藤様をお招きして、伊豆の国市についての学習をしました。聞く態度も大変立派で、伊豆の国市の特徴について意欲的に学んでいました。
15日(月)に新入生歓迎会がありました。
どの生徒も新しい学年になり、前向きに頑張ろうする姿勢が伝わってきました。
入学式の様子です。緊張した表情でしたが、落ち着いて式に臨むことができていました。