交流学習
2024年11月29日 11時20分特別支援学校生徒との居住地交流を行いました。伊豆の国特別支援学校から2人の生徒が来校し、音楽の授業に参
加しました。
交流の中で、互いを思いやる場面が多くありました。
同じ地域に住む仲間とともに学習する機会となり、大変貴重な時間でした。
令和7年度 【学校教育目標】 |
特別支援学校生徒との居住地交流を行いました。伊豆の国特別支援学校から2人の生徒が来校し、音楽の授業に参
加しました。
交流の中で、互いを思いやる場面が多くありました。
同じ地域に住む仲間とともに学習する機会となり、大変貴重な時間でした。
世界で活躍するフィジカルコメディアン、ケッチ氏をお招きして、志龍塾を開催しました。パントマイムの演技
には、生徒の笑顔があふれました。また、夢を実現するために「続ける」ことの大切さをご自身の経験を踏まえ
て、話していただきました。ありがとうございました。
南校舎の外壁改修工事が終了しました。
とてもきれいになりました。工事関係者の方々ありがとうございました。
保護者・地域の皆様、工事期間中はご協力ありがとうございました。
図書ボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。
生徒たちも聞き入っていました。ありがとうございました。
文化財課の方をお招きし、韮山反射炉ついて講義をしていただきました。後日、反射炉検定もあります。
地域の文化財について、理解を深めましょう。