日 誌 (右下カテゴリ選択で、分類表示できます)

9月15日 後期生徒会役員選挙

2023年9月15日 14時00分

 5校時に後期生徒会役員選挙を行いました。演説会はリモートで、また投票もタブレット端末からのリモートで行いました。

 どの立候補者も、応援演説放送や選挙公約の作成、本日の演説などをとおして、生徒会活動を更に改善、向上させていく考えを伝えていました。選挙で選ばれる役員だけでなく、「生徒会員である全校生徒でよりよい韮山中を創りあげていく」という強い思いが感じられました。

DSC00964 DSC00961

9月13日 授業風景(地域支援課指導訪問)

2023年9月13日 17時00分

 生徒が「なぜだろう、もっと知りたい、できるようになりたい、友達の考えを聞きたい」など、自分の問いや考えを持って授業に取り組み、仲間の意見や調べて分かったことから更に自らの考えを深めていく。韮山中の教員は、そのような授業を目指して研修を行っています。

 9月13日は、静東教育事務所の地域支援課指導主事、伊豆の国市教育長など、外部の先生に授業の様子を参観していただき、よりよい授業をつくっていくための研修を行いました。

DSC00864 DSC00805

DSC00798 DSC00910

(クラスの授業の様子は、「続きを読む」というボタンをクリックしてご覧ください。)

9月11日 リモート生徒集会

2023年9月11日 09時35分

 今回のリモート生徒集会では、青雲祭のシンボルマーク・スローガンの発表・表彰を行いました。

 今年度の青雲祭スローガンは、「輝笑転結~つくれ!青春物語!~」に決定しました。

s-DSC00755 s-DSC00754 s-DSC00757

シンボルマーク(原画)

s-種目演技図表紙

 スローガン・シンボルマークの掲示は、美術部のみなさんが夏休み中に集まり、作成しました。

9月6日 田方地区英語弁論大会

2023年9月6日 17時13分

 田方地区英語弁論大会が、大仁くぬぎ会館で行われました。韮山中からは、2年生Tさんと3年生Iさんの2名が出場しました。6月中旬の校内オーディションで選抜された2名は、約2か月間、練習を積み重ねてきました。弁論大会では、2名とも見事なスピーチを披露しました。

2年Tさん 暗唱の部 タイトル「Visas of Hope」

3年Iさん 自作の部 タイトル「Everyone Is Special」

s-DSC06456 s-DSC06460